| お気に入り2011-03-11 |
|---|
今夜のにしめのごぼうが やたらと気になるようです香りがいいですもの シドには食べるより匂のほうに気が行っています |
| つばき2011-03-11 |
|---|
思わず のぞいてしまいました きれいですねーー今年初めて咲いてくれました |
| 日光浴2011-03-11 |
|---|
春の日差しがさんさんと降り注いています日光はビタミンDが作られ 骨を丈夫にするとか 気ままにあちこちを歩き回り 気分がいいねーー |
| さくら2011-03-09 |
|---|
九州新幹線 さくら 12日全線開通春の中を疾走するのです いいですねーー 旅行気分に浸れます 駅は気分が高揚します 非日常にスイッチが切り替わるからでしょう 散歩コースのやまざくらが咲きだしました 春1番 |
| 春のいぶき2011-03-09 |
|---|
ぼぶとシドはじゃれあっているのか? ぼぶがシドのちょっかいをだすのです しどは相手にしませんここも春の気配が漂っています 里親としては心配 もし 間違いでもあったら 一大事 シドにその気がない 男と女の間には 深くて暗い溝がある 古いですねーー |
| 春の息吹2011-03-09 |
|---|
ついこの前まで ねこげで硬いつぼみがもうこんなに開いています あかめやなぎです 北国はまだまだ 雪が降り 春は遠い |
| ミックスレタス2011-03-08 |
|---|
正月過ぎに種まきした ミックスレタスの幼苗です畑の移植を待っています 御彼岸までは待ってみようと思います 寒の戻りがくるかもしれない 折角ここまで育ってくれたのに しもやけはかわいそう 畑仕事も季節にあわせ 旬の御野菜を育てて行くのもうろっとしていたのでは 間に合わない 御彼岸が過ぎるとたいていの種まきができます 後1カ月 早いです |
| 早春の山歩き2011-03-07 |
|---|
先日 九州背稜の上福根山の御花(福寿草)を求め歩いてきました 山はまだ冬がいたるところに残っていました 樹氷もこずえにきらきらを陽光を浴びて輝いています ぶなの根基は雪どけが始まっています 北国の春を思わせます 雪の斜面はけものの足跡が残り自然を満喫 なるべく人が踏み込まない山奥を狙って行きます それもまた いいもんです |
| 春眠暁を覚えず2011-03-07 |
|---|
我が屋のおひめさまは ほんと 良く寝ます朝ごはんを頂き ゆっくりとくつろいだ後はお気に入りの座布団でひなぼっこ ホンわかと体が温もる しだいに目が重くなる 時々へなんぞこきます へも豪快 今は必至で目を開けていますが そのうち睡魔が襲いかかり 夢の中へ 夢の中へ と うらやましい限り かーちゃんは今から仕事 がんばるぞーー |
| ひなまつり2011-03-04 |
|---|
昨夜遅くまで飾り置きましたおひなさん 3日を過ぎると御嫁に行けないそうです いまさら何ですがしかし かわいいお顔のおひめさま 私の母が娘に買い与えてくれたもの 幸せを願っていました 来年はいずこへ飾ることができるでしょうか? |

今夜のにしめのごぼうが やたらと気になるようです
思わず のぞいてしまいました きれいですねーー
春の日差しがさんさんと降り注いています
九州新幹線 さくら 12日全線開通
ぼぶとシドはじゃれあっているのか? ぼぶがシドのちょっかいをだすのです しどは相手にしません
ついこの前まで ねこげで硬いつぼみが
正月過ぎに種まきした ミックスレタスの幼苗です
先日 九州背稜の上福根山の御花(福寿草)を求め歩いてきました 山はまだ冬がいたるところに残っていました 樹氷もこずえにきらきらを陽光を浴びて輝いています ぶなの根基は雪どけが始まっています 北国の春を思わせます 雪の斜面はけものの足跡が残り
我が屋のおひめさまは ほんと 良く寝ます
昨夜遅くまで飾り置きましたおひなさん 3日を過ぎると御嫁に行けないそうです いまさら何ですが