| 冬の訪れ 2014-11-27 |
|---|
てげてげさんから 冬の到来を告げる ゆずが大量に届きました まこてありがたいことです ジャムやマーマレード 果汁はポン酢に加工します 箱で送ってきたのですが はこん中でほめちゃならんと思い カートに移したのはよかとですが また明日からいけんかせんならと 思うことです |
| あきじゃが2014-11-27 |
|---|
あたいげん こざえんのあきじゃがじゃったいどんよとうむしがはっぱをずるっち くうてからに丸裸になってしまいました もうこれ以上ほっておいても 根ははいらんし 時期的にもほい方がよか安部のころです まずまず 元をとれました ちっとばっかい小ぶりですが たまにふっとかっもあり 植えたかいがあったというもんです じゃがいもんあとはいっき ソラマメの苗を植え方でした |
| てんやわんや2014-11-24 |
|---|
ここ1週間 わがえをでたいはいったい まこてちんちろめたひがおおかった 東京へ2泊3日 戻ってきた日には 水引中学校(小学校も同じ)の還暦同窓会またいっき お茶会やら あたいがまごんこの七五三 そいもすっぱい 済ませてまた 日々穏やかに 過ごせます わっかしんごと 時間を割り振りするのも びんたがついていきもはん 東京は赤坂 歌にもあります 赤坂の夜はふけて なんてね まこて毎日がお祭りんごとありました 楽しか夜でした |
| 夜会2014-11-12 |
|---|
みゆきさんの 麦の歌がヒット中 まっさんのテーマ曲です そして 夜会があります 人生において一度は体験してみたいものだと常ずねおもっていましたそしたらチケットが手に入りました ひとんしにはゆうてみるもんです だいかがせなかを ぽんと 一押し 今度てげてげさんと 東京に行きます 夢心地とはこういうことなんですね 舞い上がっています いけんうれしか |
| やまんば2014-11-12 |
|---|
この頃のスタイルは 巻きスカートで歩いていますまっかなぼうし サングラス 人相が悪い そしてパグのミックス たぶん会う人会うひと どっっきりかもね 栗の岳は紅葉が少し残ってよかあんべ でした |
| 霧島2014-11-06 |
|---|
今日はよか山日よい きりしまの硫黄岳が 登山禁止に引っかかって 登山が限られてきました 新燃もまだ禁止 以前は えびの高原から高千穂まで縦走が可能でしたが この頃は単独で一つの山歩きしかでけもはん みしければ あっとはおもうのですが メインのコースが こげなふうでは 観光客も遠のきます 宿泊客が へらなよかとですがね ももちゃんとお山歩き 栗野岳は ひっそりと 訪れるひとんしもありませんでした あたいたっが貸切紅葉もまだ 残っていて 余暇山歩きでした |
| たまねぎ2014-11-05 |
|---|
よかひよいが続いています あたいがこざえんも秋から冬バージョンへ 移っていきます たまねっの苗を種からいけんかこえんか ものにならせんならと思ったのは ふてかんげなことでした 半分も物にないもはん こいも勉強じゃっちおもえば 来年の励みになるというもの 前向きに考えない来ません なんせ 自然相手ですからね でもって 300ぽん 店屋から 買いました まっとても日が暮れます よかあんべうえができました |
| いむたいけ2014-10-29 |
|---|
今日はももちゃんと お山歩き お山デビュー いむた池の外周は結構な アップダウン 歩き切るかとよその心配 のぼったいくだったい あたいが2倍は走り回りました この調子だと霧島もなんも 問題ない じゃどん 硫黄岳が立ち入り禁止の区域になり よその山を登ることにしましょう |
| まこてよかいひよいです2014-10-23 |
|---|
ひさしかぶい 月屋山に登ってきましたよかひよいです しごっばかいしていると 気の安定が保てないような あんべです 東北は 霜がふったそうです あっちんしは こいからさんか冬がはじまいもんど あと2か月 しょがどんが きもんどなー また 一つとしょといかたです |
| 夏の疲れ2014-10-22 |
|---|
あたいがこざえんは まだ夏の名残があちこちにむざんに残っています ピーマンやオクラをきいきらじ 残してあります もちっと もちっとと ずんだれたことすっぱい片付いて 先に進めば あとの作業も進むのですが いちんちのばし まこて ずんだれです |

てげてげさんから 冬の到来を告げる ゆずが大量に
あたいげん こざえんのあきじゃがじゃったいどん
ここ1週間 わがえをでたいはいったい まこてちんちろめたひがおおかった 東京へ2泊3日 戻ってきた日には 水引中学校(小学校も同じ)の還暦同窓会
みゆきさんの 麦の歌がヒット中 まっさんのテーマ曲です そして 夜会があります 人生において一度は体験してみたいものだと常ずねおもっていました
この頃のスタイルは 巻きスカートで歩いています
今日はよか山日よい きりしまの硫黄岳が 登山禁止に引っかかって 登山が限られてきました 新燃もまだ
よかひよいが続いています あたいがこざえんも秋から冬バージョンへ 移っていきます たまねっの苗を
今日はももちゃんと お山歩き お山デビュー いむた池の外周は結構な アップダウン 歩き切るかとよその心配 のぼったいくだったい あたいが2倍は走り回りました この調子だと霧島もなんも 問題ない
ひさしかぶい 月屋山に登ってきました
あたいがこざえんは まだ夏の名残があちこちにむざんに残っています ピーマンやオクラをきいきらじ 残してあります もちっと もちっとと ずんだれたこと