ゆず2016-11-19 |
---|
![]() どしこぬくしても 秋なのです 柚子のピール作りに挑戦中 1週間後になります 手抜きはけっされます 大事に手仕事 気を抜いたらそんだけのこと 手仕事には 時間と根気(気持ちの余裕) さあー頑張るぞーーというきもちでしょうか? |
しなうす2016-11-19 |
---|
![]() びんたにきましたが どうたらこうたらゆうてもしょうがない てげてげさんちへいっき 連絡して400本 送ってもらい けがやみました もうせんでん町には ないそうです 台風の影響でしょうか? やせはも高い 何もかんも高い |
川内とれたて市場2016-11-08 |
---|
![]() |
こりゃあ 2016-11-07 |
---|
![]() こいを磯の家にもちこめば 来年は大変なことになります 毛の中にへちって めんどかことです 黒は 唯一のリードがない自由に走り回れる山歩き いんのしも 年がら年中つながれていては ストレスもたまります なんでも7歳以上のいんは 半分が認知症の予備軍だそうです |
折角の2016-11-07 |
---|
![]() |
折角の2016-11-07 |
---|
![]() 東シナ海に消えていく霧も見られ 雲海が高江からせんで川に広がります 誰も見に登ってきません もったいないこと あたいたっが地元にもこげなよかとこいが あると 伝えたい |
深まる秋2016-11-06 |
---|
![]() そんなもんです しかし 野菜の高騰には つい愚痴も出るというもの いけんかならんですかね 農家んしは 今が 儲け時 自己防衛の一環で 小松菜 水菜 小ねぎを せしこて作っています こねぎは びんたを ツン切られて どしこもせんうちに また切られて ぐらしかもんです たまねっの苗の準備をせんならと 思っています |
暖冬?2016-10-27 |
---|
![]() 朝夕の落ち葉の掃除も苦になりません 今は亡き母が 植えたもの 季節が廻れば 実も付き私たちに恵みを与えてくれます 今年はおもて年です いたるところ 柿が色づきますが 田舎はそれを 収穫していただくことは ないのです 老人ばかりですから 子供たちも 木に登り取ることもない まず 子供の姿が見当たらない 実のなる木は 今は見向きもされない そんなもんです |
水俣バラ園2016-10-23 |
---|
![]() バラの苗をこけいきました 花は今一 ぽつぽつ 鹿屋バラ園のひこは咲いていません やはりぜん(入場料)の差でしようか? 夏に根こぶ病に侵されて 3本枯れました その後釜に 苗を植えます 植わっていたところから少し離しませんと また病気にかかります パパメイアン つるレオナルドダヴィンチ 来年の春は また 一つ楽しんが できました こういった 何気ない 日々の積み重ねが 人生の楽しみなのだと この頃 思います |
わん2016-10-22 |
---|
![]() こえまぐじっています |