| バラ仕込み2017-09-08 |
|---|
秋バラに向けて 夏の肥料を施しています 今年の夏はことのほか バラさんには酷なぬっさが続きましたあたいたっがいけんもこえんもできませんでしたが まずは 秋を迎える 雨がふったい 風がふいたいして元気になれば よすごわんさー |
| バージョンアップ2017-09-06 |
|---|
昨日は 日記の画面が ??のマークが そがまし載って あたいがパソコンは うっがれたのか とうとうウイルスにのっとられてしまったのかと いけんもこえんもできませんでしたが やっぱい専門家ですね Ⅰんちで治りました 季節は9月 こざえんの仕事が待っています 種もんを仕込みます まだちっとばっかい早かとですが なにせ 葉もんが高い 今年の夏は雨や 天候不良が続き今になり 影響が出ています 商売とは言え大変なことです せっせと 先にいかんなら |
| 秋の野菜2017-09-02 |
|---|
9月に入ると朝夕の気温が ゆっくりとした流れで下がります ぼちぼち 野菜の準備にとりかからんならとおっかしいをもっちゃげかたです ジャガイモの植え方でした あたいげん種イモが 50こっばかい残っていました これ幸い 芽も出かかって早速とい掛かりました わがえん種は 消毒がしてないけど まー よすごわんどであ 植えたしが 勝ち こいから でこん にじん 葉っぱ類を 雨が降って後 植えます この前の キャベツは 半分はひがれてしまいました 時期があります まだ あたいはけこがいきもはん |
| 稲の生長2017-08-24 |
|---|
稲の花です うかぜもふかじ よかあんべで咲いてくれました まずまずでんなーー みっかげんが大事ですこのあたいは みっばんのしが ポンプ場の管理をしてくれます いっでんかっでんというわけではない 1んちおきに見回ります |
| 癒し系2017-08-23 |
|---|
おやつに見入っておるわんこたち 真剣 ひところのぬっさにどんけていた わんこでしたが 今は元気朝は 小一時間の散歩です いけんこげん言ってみても 8月もおわいに近い てげてげさんは 秋野菜の種まきが しっごらしい あたいもそのうち おっかしいを もっちゃげんなら まずはくさといです |
| いね2017-08-21 |
|---|
お盆も終わり ずンだれていた日常を取り戻すのも容易なことではあいもはん 田んぼも畔が やんかぶい 草をはるたい 水の加減をみたいとどぬっか日にやる事ではない じゃどん稲んしも 腹が膨れてきています 後数日で 稲の花が咲きだすでしょう 今年は 比較的に 晴れが多く 熱い日が続いて 豊作が期待できます 自然任せの 農業ですが ひとなんです |
| 夏バテ予防2017-08-12 |
|---|
ご近所さんより プラムお頂戴 今頃ですよ たぶん晩稲 早速ジャム ジュウスもいいけど まずは保存水に溶かすと ジュウスです 最近は 夕立が2-3日おきにあり 助かっています みっかけも一仕事です |
| 涼を求めて2017-08-01 |
|---|
ももはバテ気味 朝夕の散歩ののちは 決まって水場腹を冷やし方です ボブもこげな風に水遊びを楽しんいました ぼぶは前の海で泳ぎまわりましたが さすがに ももはまだ 海は泳ぎません 試してみるのもありかな? |
| 北海道2017-07-30 |
|---|
北根室ランチウエーの中標津 開陽台という丘の上から眺めた景色です 360ど 視界が開け たっか山がありません 主に牧場です あまり 草原に牛は放たれていません 牧草を刈るためにあります まっすぐな道だけが伸びています それを8kも歩くとほっとせがでます 良い経験です |
| 日々2017-07-30 |
|---|
北海道から帰り 日々の暮らしに忙殺 こざえん 田んぼ やっと気分も日々の暮らしになれ し残したジャムに ブルベリイ―を少しづつ溜めおきしたものを おっか腰を上げました 何もせんでも汗が滝んごとながれます 鹿児島はこんだけぬっかったのですね よそに行くと まこてその違いに 驚かされます もう7月も終わります まだまだ 8月 |

秋バラに向けて 夏の肥料を施しています 今年の夏はことのほか バラさんには酷なぬっさが続きました
昨日は 日記の画面が ??のマークが そがまし載って あたいがパソコンは うっがれたのか とうとうウイルスにのっとられてしまったのかと いけんもこえんもできませんでしたが やっぱい専門家ですね Ⅰんちで治りました 季節は9月 こざえんの仕事が待っています 種もんを仕込みます まだちっとばっかい早かとですが なにせ 葉もんが高い 今年の夏は雨や 天候不良が続き今になり 影響が出ています 商売とは言え
9月に入ると朝夕の気温が ゆっくりとした流れで下がります ぼちぼち 野菜の準備にとりかからんならと
稲の花です うかぜもふかじ よかあんべで咲いてくれました まずまずでんなーー みっかげんが大事です
おやつに見入っておるわんこたち 真剣 ひところのぬっさにどんけていた わんこでしたが 今は元気
お盆も終わり ずンだれていた日常を取り戻すのも容易なことではあいもはん 田んぼも畔が やんかぶい 草をはるたい 水の加減をみたいとどぬっか日にやる事ではない じゃどん稲んしも 腹が膨れてきています 後
ご近所さんより プラムお頂戴 今頃ですよ たぶん晩稲 早速ジャム ジュウスもいいけど まずは保存
ももはバテ気味 朝夕の散歩ののちは 決まって水場
北根室ランチウエーの中標津 開陽台という丘の上から
北海道から帰り 日々の暮らしに忙殺 こざえん 田んぼ やっと気分も日々の暮らしになれ し残したジャムに ブルベリイ―を少しづつ溜めおきしたものを おっか腰を上げました 何もせんでも汗が滝んごとながれます 鹿児島はこんだけぬっかったのですね よそに行くと まこてその違いに 驚かされます もう7月も終わります まだまだ 8月