| にじいろ2019-07-05 | 
|---|
 蝉のうかです 雨が降っていては羽根が乾かないのですね  今日はやたらと蝉の声がにぎにぎしく遠くの山から聞こえていました ブロックに固定してはねを乾かしています 虹色 自然にはかないません  | 
| 雨上がり決死隊2019-07-05 | 
|---|
 モモとれみこさんは 元気バリバリ 久しかぶい お外のお散歩です せんで川はうみっがでるとか 避難勧告が出ていましたが よそんしがこと 2匹でじゃれあって よかふです  | 
| 介護2019-07-05 | 
|---|
 あたいげん黒は もう年よりです 野良ちゃん 年齢不詳 マムシにかまれてから 一気に元気がなくなりました もう自力で立てません それでも おこしてあげると歩いてトイレに行きます ワンコの介護をしています人もワンコも与えられた命を生きています  | 
| こじゃれて2019-07-03 | 
|---|
 ジャムです こじゃれて見ました | 
| うあめ2019-07-03 | 
|---|
 先週台風3号以来 ずーーーと昔と雨 串木野 鹿児島んしが避難勧告でています 学校も4日までお休み 雨で学校がやすんになるとは ! よじんのためです この頃は自分の身は自分で守りましょうと  自主避難を呼びかけています あたいげん実家は月屋山の真下 おぼええいるだえで4度ばっかいやましおの 襲撃を受けています どろみっが裏から流れてくる おとろしかことです 今 畑はちんぐぁらっと草ん中 スモモが収穫時期です ジャムです ブルベリーの実が 雨でけっされました しょうがあいもはん 稲も1週間 水の中 池です 川ンそばでは 水が引きもはん 農業をしていると あきらめ 太刀打ちできないものが 世の中にはごまんとあるという事を身をもって 感じています  | 
| 梅雨大雨2019-06-29 | 
|---|
 こざえんのモロコシを カラスにむしられいっちゃんうんまかとこいを 食われました 油断も隙もない まだ青かとです 中のみはまだ白く固くなっていません かわごとむしっています まこてきれいすることと言ったら 残念です 予防しなかったあたいもわるかとですがまこて 腹が立つ  | 
| 田植え日2019-06-21 | 
|---|
 こといの梅雨は雨が少ないそうです 水利組合のしが7月からは火曜と金曜しかポンプをまわさんそうです 今はごっぷいありますが 後んこおをかんげて用心です 田植えが終わりひと段落 後は おひさま雨様風様のおかげで稲が育ちます 今は田んぼには水ははりません ジャンボの用心のためです しっかいと値が張るころに水をたっぷいと稲に吸わせます 今週は雨がふいもはん そこはてげてげなとこいで 水をいれます しっかいと見回るます  | 
| 小庭2019-06-05 | 
|---|
 去年 てげてげさんが丹精込めて育てた2坪ほどの畑に今年も トマトやスイカを植えました トマトは場所を移しました 連作はいかないそうです スイカのマルチングは カヤをしきました 育ってくれるといいです  | 
| 鉄砲ゆり2019-06-04 | 
|---|
 ことしは ユリにも消毒しました 今まで ブルベリーの脇におえていました 口にするものの脇でしたので薬を蒔くのをためらっていたら ヨトウムシがこれとぞばかり花芽を食い荒らしまわり ほとんど花を見る機会がなかった 今年は 薬を蒔きました キレイ 白がはえます 植えっぱなしですが ブルベリーの肥やしをちゃっかり頂いてまこてきれい あたいの主義は なるべく手を掛けず 花を楽しむ これにつきます  | 
| 梅雨入り2019-06-01 | 
|---|
 5月の最後の日に 梅雨入り じめじめした日が続いています 畑元元気に育っています ナス p-ちゃんキュウリは すでにいただいています 5月の中頃ジャガイモの芽が 伸びていたのを畑に植えました 今頃です 長雨には 持ち堪える事が出来るか 今になって植えるかという話 貧乏くさい話です 捨てられない 小さな種イモを 捨てれば いい話ですが 捨てるのが 忍びない 試しに植えます  | 

蝉のうかです 雨が降っていては羽根が乾かないのですね  今日はやたらと蝉の声がにぎにぎしく遠くの山から聞こえていました ブロックに固定してはねを乾かしています 虹色 自然にはかないません 
モモとれみこさんは 元気バリバリ 久しかぶい お外のお散歩です せんで川はうみっがでるとか 避難勧告が出ていましたが よそんしがこと 2匹でじゃれあって よかふです 
あたいげん黒は もう年よりです 野良ちゃん 年齢不詳 マムシにかまれてから 一気に元気がなくなりました もう自力で立てません それでも おこしてあげると歩いてトイレに行きます ワンコの介護をしています
ジャムです こじゃれて見ました
先週台風3号以来 ずーーーと昔と雨 串木野 鹿児島んしが避難勧告でています 学校も4日までお休み 雨で学校がやすんになるとは ! よじんのためです この頃は自分の身は自分で守りましょうと  
こざえんのモロコシを カラスにむしられいっちゃんうんまかとこいを 食われました 油断も隙もない まだ青かとです 中のみはまだ白く固くなっていません かわごとむしっています まこてきれいすることと言ったら 残念です 予防しなかったあたいもわるかとですが
こといの梅雨は雨が少ないそうです 水利組合のしが
去年 てげてげさんが丹精込めて育てた2坪ほどの畑に
ことしは ユリにも消毒しました 今まで ブルベリーの脇におえていました 口にするものの脇でしたので
5月の最後の日に 梅雨入り じめじめした日が続いています 畑元元気に育っています ナス p-ちゃん