| トンネル2014-09-01 |
|---|
早速 芽がでました 8月に雨が多く振降りましたたぶん 地温がじゃっかん 低いのかもしれません 種まきにはうってつけ もすこししたら だいこん にんじんをまかんなら と思っています |
| トンネル2014-08-30 |
|---|
秋野菜 チンゲン菜 水菜 ホウレンソウ たねもんを 先日撒きました こしこやせが 高くては 防衛策として まず種を蒔きませんことには 芽もでもはん でこん にじん はまだです 9月のはじめが よすごわんど と ご近所さん あたいたっが口入るころには うぜけんに 出回っているかもしれない しかし 買えば じぇんですからね 爪に火をともす心がけが 大事です |
| 40%2014-08-30 |
|---|
8月の 晴れの日は 例年の40%らしい コン雨でやせが めんたまがひっとずいあんべです まこてたけごわんさー じゃどん きゅい なっす ひとんしいひっくるひこ なっています きゅいのきゅうちゃん なすのテンプラ いけんかこえんかしておきゃく様に お出ししかたです じゃがいもん準備もすませましたがこしこ あめばっかいでは 種イモがうえてん けっされます |
| 210日2014-08-28 |
|---|
8月(はっがっ)もおわいもす まこてはえもんごわんどなー うかぜが210日ころが いっばんくっちゅうむかしんしが いうもんごわした 稲の花が白く咲いています 今 風がふいたこんなら 花がこすれっせーばったいないもはん じゃどん 8月は 日照不足で 稲にいけん 影響があっとか 今はわかいもはん といあげんころ 収穫がへっとごわんどなー |
| ももちゃん2014-08-26 |
|---|
あたいげんももちゃんは ぬなしなんだそうですなんもげいができもはん ただの おおめしぐらい じゃどん もじょちんですよね |
| あき2014-08-25 |
|---|
シュウメイ菊が一リン 咲いていました 夜は 虫の声が 聞こえるようになりました 私たちがきずかぬうちに 秋がそこまできています やれおぼんだ やれ海だ 山だとっさわいでいる間に こそっと隠れてその時期が来たら 鮮やかに秋色です 今年の夏を振り返るのはまだ 早かですね まだまだ 残暑ちゅうもんがあります ゆだんはでけもはん |
| こざえん2014-08-21 |
|---|
すっかり 荒れ果てた(ワイルド)な畑です ここ半月の うあめで 夏野菜が回復 今きゅい なすっ おくら モロヘイヤ なんどが 縦横無尽に暴れまっくております 9月のびんたには 秋野菜のたねもんを まかんならとおもっています 7月の末にトマトおうえたんですが やっぱい 時期ちゅうもんがあるんですねいけんしてん 実にないもはん はっぱばっかいしげって あいのふんばもごわはん こいもひっこやして 次の準備にとりかかります ぐらしかんどん しょうがあいもはん てげてげさん 今日は レモングラスをかりとって いけんかします |
| 仲良く2014-08-21 |
|---|
朝ごはんです 2匹がっついてわき目も振らず 声をかけても 反応なし 元気が何より |
| ハーブ2014-08-17 |
|---|
こんたけんたっか草は かやではございもはん りっぱな ハーブごわんさー レモングラスちゅうのがほんとん名前です てげてげさんげえから 一株いただきみしたんうち こげんりっぱにふっとなっていました こいから先 てげてげさんにまた 教えをこわんなら 育つかたは じょたいどん 加工でけんとが 残念ごわんどなー セージなんか ひっこやして うっせかたでっす |
| ゆとり2014-08-17 |
|---|
みしたんうち シュウメイギクが つぼみをつけておりました あたいはこの頃庭をみいひまも なかったのです 心のゆとりがなかったちゅうわけです 今朝ひさいがぶい 庭をぐるっち まわいかたでした 朝夕が 日の時間が みしこなり むかいのひとんしが よかふいいやったもんです |

早速 芽がでました 8月に雨が多く振降りました
秋野菜 チンゲン菜 水菜 ホウレンソウ たねもんを 先日撒きました こしこやせが 高くては 防衛策として まず種を蒔きませんことには 芽もでもはん
8月の 晴れの日は 例年の40%らしい コン雨でやせが めんたまがひっとずいあんべです まこてたけごわんさー じゃどん きゅい なっす ひとんしいひっくるひこ なっています きゅいのきゅうちゃん なすのテンプラ いけんかこえんかしておきゃく様に お出ししかたです じゃがいもん準備もすませましたが
8月(はっがっ)もおわいもす まこてはえもんごわんどなー うかぜが210日ころが いっばんくっちゅうむかしんしが いうもんごわした 稲の花が白く咲いています 今 風がふいたこんなら 花がこすれっせー
あたいげんももちゃんは ぬなしなんだそうです
シュウメイ菊が一リン 咲いていました 夜は 虫の声が 聞こえるようになりました 私たちがきずかぬうちに 秋がそこまできています やれおぼんだ やれ海だ 山だとっさわいでいる間に こそっと隠れて
すっかり 荒れ果てた(ワイルド)な畑です ここ半月の うあめで 夏野菜が回復 今きゅい なすっ おくら モロヘイヤ なんどが 縦横無尽に暴れまっくております 9月のびんたには 秋野菜のたねもんを まかんならとおもっています 7月の末にトマトおうえたんですが やっぱい 時期ちゅうもんがあるんですね
朝ごはんです 2匹がっついてわき目も振らず 声をかけても 反応なし 元気が何より
こんたけんたっか草は かやではございもはん りっぱな ハーブごわんさー レモングラスちゅうのがほんとん名前です てげてげさんげえから 一株いただき
みしたんうち シュウメイギクが つぼみをつけておりました あたいはこの頃庭をみいひまも なかったのです 心のゆとりがなかったちゅうわけです 今朝ひさいがぶい 庭をぐるっち まわいかたでした 朝夕が 日の時間が みしこなり むかいのひとんしが よかふいいやったもんです