さいごの2014-09-06 |
---|
![]() おひさん かぜさん 雨さんの力をお借りして ふっとなるだけ あたいたっが力なんて たかがしれています |
秋色2014-09-05 |
---|
![]() ひんやりした朝を迎えることができました 庭のくさばなもすっかり 夏から秋に移り 自然の偉大さに感服 草花は 去年のこぼれたねです 季節がくれば だれがおしえるわけでもない 芽が出て花をむすぶ よくできています |
食い意地2014-09-04 |
---|
![]() こともあろうか 生きたがねを ガリガリ食べておりました 証拠が口びるに がねの足がひっかかっており まこて 桃太郎です たぶんがねもくわれてなるものかと 抵抗したんでしょうね 必至こいで あしのはさんで くちびるにかがいちて甲羅のとこいだけ桃太郎のえさにあいなりました ぐらしかとは がねです |
稲穂2014-09-03 |
---|
![]() 異常気象が 恒例になったら それにあった稲を考えて 選ばないといけませんね このあたいのしは ヒノ光が 多い あたいげえも ヒノ光を植えています 世の習いに 逆らわんごと 考えながらの 農業です |
トンネル2014-09-01 |
---|
![]() たぶん 地温がじゃっかん 低いのかもしれません 種まきにはうってつけ もすこししたら だいこん にんじんをまかんなら と思っています |
トンネル2014-08-30 |
---|
![]() でこん にじん はまだです 9月のはじめが よすごわんど と ご近所さん あたいたっが口入るころには うぜけんに 出回っているかもしれない しかし 買えば じぇんですからね 爪に火をともす心がけが 大事です |
40%2014-08-30 |
---|
![]() こしこ あめばっかいでは 種イモがうえてん けっされます |
210日2014-08-28 |
---|
![]() ばったいないもはん じゃどん 8月は 日照不足で 稲にいけん 影響があっとか 今はわかいもはん といあげんころ 収穫がへっとごわんどなー |
ももちゃん2014-08-26 |
---|
![]() なんもげいができもはん ただの おおめしぐらい じゃどん もじょちんですよね |
あき2014-08-25 |
---|
![]() その時期が来たら 鮮やかに秋色です 今年の夏を振り返るのはまだ 早かですね まだまだ 残暑ちゅうもんがあります ゆだんはでけもはん |